女性の新しい働き方を創造するスピリチュアルメディア スピキャリ

月の暦。月のリズムで美しく生きよう。

こんにちは、スピキャリ編集長です。

 

なんだか最近、SNSの投稿などを眺めていると、月が「流行ってる」ように感じませんか?

  • あなたの月星座は?
  • 月星座から前世がわかる?
  • 月星座を満たそう!
  • 月のサイクルが大切。
  • 新月の願いごとをしよう。

この数年で、そんなメッセージをよく見かけるようになりました。

 

おそらく、これは一過性の流行りではなくて

わたしたち女性が、女性性のバランスを整えるために、無意識のうちに「月」へ回帰しているからだと考えています。

 

なぜ月のリズムが必要なの? # ムーンサイクル

赤ちゃんは胎内に、十月十日(とつきとうか)いる

という言い習わしを、聞いたことがあるかもしれません。

 

実は、この「十月」は、月のサイクルをベースに計算した場合の「10カ月間」です。

現在の暦(グレゴリオ暦)では、妊娠期間は9カ月と計算されます。

 

このように、妊娠・出産に関わるものは、本来の「月」の単位で数えられてきました。

それが自然なことだからです。

 

新月から満月、そして次の新月までのサイクル1周を、朔望月といいます。

本来、朔望月は、生理・月経の周期と一致します。

 

現代では、このサイクルがずれてしまっている女性が、とても多いといわれます。

 

それは社会が使っているカレンダーと、月のサイクルがズレてしまっていて、身体が混乱しているからかもしれません。

 

それだけ、暦の影響は大きいのです。多くの人は暦によって、私たちの日常生活の基礎となるリズムを意識するからです。

 

だからこそ、どの暦を採用するか?

 

これは、とても大切なことなのですね。

 

なぜ太陰太陽暦は廃止された?月の暦を取り戻そう。

古来から日本人は、月のリズムを反映した暦(太陰太陽暦)を使ってきたのです。

暦が日本に渡ってきてから、1,200年以上ものあいだ、月のリズムを取り入れた暦が主流でした。

 

本能的に、月と人が連動していることを知っていたのでしょう。

 

ですが、今からおよそ150年前くらい。明治5年。

突然、この月の暦は廃止されてしまいました。

 

これは、当時の明治政府が勝手に決めたことでした。

理由はいくつかあると言われます。

 

まずひとつめは、明治政府の財政難によるもの。

 

当時、13カ月あった暦を、現在の12カ月のものに変更。

これにより、1か月分の支払いを帳消しにしたと言われています。

 

そんな身勝手な理由で、私たちの生活の基礎となる暦が変更されてしまったのですね。

 

だけど、本質的な理由は、もっと別にあったのかもしれません。

 

旧暦が廃止された本当の理由。近代国家づくりに邪魔だった!?

月のリズムで生きること。それは自然のリズムに沿った暮らしでした。人々は、長年、月と暮らしてきました。

 

ですが、この時代。

歴史を見るとわかるように、明治政府は、軍事国家をつく向へ進んでいました。

具体的には、

  • 幕藩体制を解体して、中央集権化
  • 富国強兵政策により、徴兵令が発令
  • 近代産業強化
  • 大日本帝国憲法発布

など、戦乱に向かって着々と準備が進みました。

 

そして、明治政府が太陰太陽暦を廃止して以降

日本は本当に、長きにわたる戦争の時代に突入していきます。

 

実際に、明治〜大正〜昭和時代を通して、戦争を経験しました。

 

だけど、私たち女性は

誰が戦争を望んだでしょうか?

 

生活のなかに自然のリズムを取り入れて、宇宙と身体の声を聴きながら暮らす。

 

本当に願うのは、そんな生活。

 

これは、月とともにある暮らしなのです。

女性性の復権が叫ばれる今日こそ。月の暦を手に取ろう。

社会生活をしている限り、太陽暦(グレゴリオ暦)を無視することはできません。

だからといって、月サイクルという女性性のバランスを整えるのに適したものを、捨てる必要はありません。

 

現代に生きる私たちだからこそ、今、月の暦を生活に取り入れてみませんか?

 

毎日、月の暦を眺めるだけでもいいのです。

普段の生活や、身体のリズム。それと月の満ち欠けのつながりを意識する。

 

女性が女性らしく、美しく生きるために。

ご購入はこちらから。

こちらの月の暦は、編集長がデザイナーさんと協力して、こだわって監修・制作した月の暦です。

 

 

「月のリズムで美しく生きる」

 

そんな暮らしを、一緒に始めてみませんか?

 

購入して気に入ってくださった方は、よろしければ、SNSでシェアしてください!お礼にうかがいます。

ハッシュタグは #月の暦 です。

※twitter, Instagram, Facebook, Ameba blog に対応

 

この記事を書いた人
西洋占星術を「感じるように学ぶ」方法をお伝えしています。
SNSでフォローする
コメント (2)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です